JavaScriptタグ設置方法 -ココログ
手順その1
管理画面にログインし、ページ上部の「マイリスト」を選択![ブログパーツ設置方法親切マニュアル[ココログ01]](http://blog-in.jp/free_blog/img/cocolog01.gif)
手順その2
リストのタイプを「リンク」に設定し、「リストの名前」を入力したら「リストの新規作成」ボタンをクリック![ブログパーツ設置方法親切マニュアル[ココログ02]](http://blog-in.jp/free_blog/img/cocolog02.gif)
手順その3
上部の設定タブを選択![ブログパーツ設置方法親切マニュアル[ココログ03]](http://blog-in.jp/free_blog/img/cocolog03.gif)
「テキスト表示」を選択した後に「変更を保存」ボタンをクリック
![ブログパーツ設置方法親切マニュアル[ココログ04]](http://blog-in.jp/free_blog/img/cocolog04.gif)
手順その4
ページ上部のタブを「設定」から「管理」に切り替え![ブログパーツ設置方法親切マニュアル[ココログ05]](http://blog-in.jp/free_blog/img/cocolog05.gif)
手順その5
パーツ配布サイトからコピーしてきたタグを下記「メモ」の欄に貼り付け
![ブログパーツ設置方法親切マニュアル[ココログ06]](http://blog-in.jp/free_blog/img/cocolog06.gif)
手順その6
ページ上部のタブを「ブログ」に切り替え「デザインの編集」をクリック![ブログパーツ設置方法親切マニュアル[ココログ07]](http://blog-in.jp/free_blog/img/cocolog07.gif)
手順その7
ページ中央のコンテンツをクリック![ブログパーツ設置方法親切マニュアル[ココログ08]](http://blog-in.jp/free_blog/img/cocolog08.gif)
手順その8
「マイリスト」の欄に表示されている作成したリストにチェックを入れ、ページ下部の「変更を保存」をクリック![ブログパーツ設置方法親切マニュアル[ココログ09]](http://blog-in.jp/free_blog/img/cocolog09.gif)
手順その9
ページ上部の並べ方をクリック![ブログパーツ設置方法親切マニュアル[ココログ10]](http://blog-in.jp/free_blog/img/cocolog10.gif)
手順その10
作成したリストをパーツを表示させたい位置にドラッグアンドドロップ![ブログパーツ設置方法親切マニュアル[ココログ11]](http://blog-in.jp/free_blog/img/cocolog11.gif)
■関連サイト
ココログ
ココログ